農業と植物科学

いろんな情報を書き記す。農業・植物に関することのお悩み募集中!ツイッターはコチラhttps://twitter.com/agriculture2021

12/21 世界の農業ニュース 

今日はラグビー見に行ったから時間がない...

超簡易的に

 

①カリフォルニアのナツメ(dates)の生産を成長する市場に対応して拡大する

https://www.freshplaza.com/article/9169847/we-are-expanding-our-california-date-production-in-response-to-growing-markets/

この会社は、オーストリアやヨーロッパ、南アメリカ、中東に輸出している。近年、ナツメが健康に良いので、人気になってきている。また、中国でも人気に。

感想:そういえば、中国の友人から乾燥ナツメを貰ったな。特に美味しいとは思わなかったけど、健康に良ければ我慢できるかも。

 

②オレンジ色のカボチャ(品種Hokkaido)は売れ行き好調、緑色のかぼちゃはもっと注目すべき

https://www.freshplaza.com/article/9173914/orange-hokkaido-selling-well-green-kabocha-deserves-more-attention/

オレンジ色のカボチャ(Hokkaido)は健康志向の高まりや食べ方の多様化により人気に。ヨーロッパでは 緑色のカボチャは見た目で敬遠されやすいが、オレンジ色のカボチャより甘く美味しいので今後は拡大を。

感想:日本では、緑色のカボチャを食べるけど海外では敬遠されるんだな。

 

③旅する養蜂家

https://www.freshplaza.com/article/9173960/commercial-beekeeping-turns-to-agriculture-as-major-revenue-stream/

 養蜂技術の発展により蜜源を求めて旅する養蜂家が増えている。この時期、カルフォルニアでは果物、ナッツ、野菜などの作物が植えられているので多くの養蜂家が訪れる。その後は、北上してオレゴンやワシントンに行きリンゴ、ベリー、チェリーを蜜源とする。

 

④パパイヤをもっと売る

https://www.freshplaza.com/article/9173993/making-papaya-more-accessible-to-consumers/

パパイヤは健康に良いので、もっと売りたい。

また、今後はパッキングによるゴミを減らすためDIFIDと組んで開発中。

感想:パパイヤも健康に良い。ごみを減らす取り組みは世界的(SDGs)にもその流れになってきているので良いですね。

 

⑤法的枠組みが遅れ、EUではロボット技術開発が遅れている。

https://www.freshplaza.com/article/9174785/lack-of-legal-framework-is-slowing-ag-robotics-innovation-in-the-eu/

農業用ロボット市場は、2025年までに40%成長すると考えられている。人手不足、雑草や病気も解決へ。

感想:日本では「スマート農業技術カタログ」に200を超える技術が掲載されているhttps://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo03/gityo/gijutsu_portal/attach/pdf/catalog_all_201911.pdf

アメリカでは、AgGatewayに小売業者、精密農業など7つの業界から200社以上が加盟し、協働で標準技術・ガイドラインなどの整備を行っている。各社が独自に技術開発するだけでなく他企業と連携、相互促進を目的として。