農業と植物科学

いろんな情報を書き記す。農業・植物に関することのお悩み募集中!ツイッターはコチラhttps://twitter.com/agriculture2021

HPLCについて(自分用)

今後、仕事でHPLCを使う機会があるようなのですが、化学系はやってこなかったのでよく分かんない。心配。

そこで、まとめようかと思ったのですが、このページ

https://www.jasco.co.jp/jpn/technique/internet-seminar/hplc/hplc5.html

にわかりやすく、まとめられていたので感想だけ。もし、必要な方は見ると良いと思います。

 

HPLCの略

感想:HPLCはHigh Performance Liquid Chromatographyの略。へぇー。

 

・分離分析とは

感想:物質を成分ごとにわけるだけでなく、どんな化合物なのか、どのくらいの量(濃度)について調べること。当たり前のことかもしれないけど、なんかスッキリ。

 

・分離機構

感想:混合物を移動相にのせて、固定相の中を移動させる。混合物と固定相の相互作用のによって成分を分離する。つまり強く相互作用する成分は遅く移動し、弱く相互作用する成分は速く移動する。

 

・どのように結果が得られるのか

感想:分離された成分は検出器で検出される。X軸が時間、Y軸が信号強度としてプロットされる。測定条件を揃えた標準試薬と未知試薬の溶出時間を比較し、同定する。

 

・装置

溶媒→ポンプ→インジェクター→カラム→検出器→データー処理

 

・相互作用

吸収、親水性相互作用、疎水性相互作用、電気親和力、浸透・排除

 

・分離モード

感想:順相、逆相、GPC、GFC、イオン交換

 

 

中途半端なブログになってしまいましたが、実際に使ってみてどうだったかをまた書いてみたいと思います。